いよいよ今年も残すところあと少しになりました。

今回は冬も深まって参りましたので、五色の中の冬を表す黒(紫)についてお話していきたいと思います。

※五色(ごしき)は、仏教において如来の精神や智慧を5つの色で表す。青・黄・赤・白・黒が基本となる五色ですが、青の代用に緑、黒の代用に樺色や紫を使うことがあります。

※染料や色彩認識の関係で、昔も今も、黒は紫で表されることがあります。

黒は如来の袈裟の色で、あらゆる侮辱や迫害、誘惑などによく耐えて怒らぬ、忍辱(にんにく)を表すそうです。まさに、今はコロナ禍、クリスマス、お正月、初売りや初詣年末から年明けにかけて、楽しいイベントがたくさんありますが、今年はグッと我慢の年ですね(>_<)

そして、「五行説」においての黒とは、

人が守るべきとされる5つの徳「五常(ごじょう)」では道理を知ること、知識豊富であることとされています。(Wikipedia参照)

今年は我慢し、空いた時間で勉強し、知識を高めていければと、私なりに解釈しました。

 

いぶきのキッチンでは11月にゴボウのショコラとして黒い食材が登場しましたよ(^O^)/。

 

 

 

今回は子どもたち用のレシピなのでチョコの代わりにココアを使っていますが、実は合うんです!

チョコとゴボウ💛

意外とあるんですよ😊 えっ…⁉っていうような美味しい組み合わせが…💖

いぶきのベジスイーツはお野菜が主役です。今回はなぜ私たちが野菜のポタージュやお菓子にこだわるのかについて思いをお話ししていきたいと思います。

 

野菜の沢山の栄養素やファイトケミカルが入っています。

(※ファイトケミカルとは、野菜🍆、果物🍒、豆類、芋類、海藻、お茶やハーブなど、植物性食品の色素や香り、アクなどの成分から発見された植物が持つ化学物質の総称で「第7の栄養素」とも言われています)

 

積極的にお野菜を毎日の食事の中に取り入れることによって、生涯健康的なからだ作りをサポート出来ればと思っています。

お野菜を毎日の食事の中にスムーズに取り入れていけば毎日食事を取りながら健康になれる。

考えを変えれば、野菜は天然のサプリメント。美味しく食べて健康に!なれればこんなによいことはないですよね(^^🎶

 

お野菜が嫌いな理由はいろいろとあると思います。

 

色が嫌い、形が嫌い、においが嫌い、触感が嫌い、味が嫌い…

 

前の月に残食の多かった食材を選び、嫌いな理由を一つずつ分解していきます。切る、炒める、煮る、ペースト状にする、そして、そのお野菜と相性の良い素材と組み合わせていきます。どうやったら、子どもたちが美味しいと食べてくれるかを、とことん考えます🙄💬。

 

お菓子にする場合はあくまでも相性の良い素材に限りますが、野菜とフルーツをあわせます。ゴボウとチョコのようにお野菜と製菓食材を組み合わせたりもしますよ✨✨✨

 

例えば、今試作している、ほうれん草のプリン🍮を例に挙げてみますと、スムージーから発想し、ほうれん草のプリンの素となる味を決め、それを元にプリンのレシピと組み合わせて、子どもに合うように砂糖や油分を引き算します。

 

引き算しても美味しい味を、野菜を美味しいと思える味を追求します。

 

そして試作をし、先生方、皆に試食してもらいます。一番強い味方になってくれるのが、パートナーである佳奈先生や、試食してくれた先生たちの感想やアドバイスです💪💪💪。

 

それを元にレシピを再構築させます。

 

野菜の形や触感をなくし、お菓子と組み合わせることで野菜への先入観を取り払って、じっくりと丁寧に調理することによって、野菜の旨味や甘みを引き出します。これはお野菜のポタージュやお野菜のパンにも共通して言えることです🍞。

 

先生たちの意見を基に出来上がったレシピが完成した時は、本当に嬉しく、それを食べた子どもたちが美味しいと言ってくれたときには鳥肌がたつほど感激します。料理人冥利につきるというものですよね!(´;ω;`)

 

先ほどにもお伝えしましたが、野菜には天然の栄養素がふんだんに含まれています。キッチンでは、なるべく栄養素を逃さないよう、そして美味しくなるように調理しています。

 

食材の持つ栄養をいやいや食べるのではなく、美味しく食べて、いつかはその野菜に、食材に抵抗感がなくなるようになってくれたら…

そんな考えから始まったお野菜プロジェクトです🍅🍆🌽🍄。

 

 

 

 

嫌いなものが食べられない辛さ、苦しさは私もよく知っています。好き嫌いが多く、給食が食べられなくていつも最後の1人になるまで残っていましたから…😓

 

 

レシピが出来上がった後は、そのあとは、佳奈先生にお任せです。カロリー計算をして、栄養バランスを計算してくれます。1週間、また、1か月の栄養のバランスを調整してくれます!

 

私たち調理師とは、衛生かつ、美味しい料理を提供すること。製菓衛生士も衛生的でおいしい和菓子、洋菓子、パンを提供すること。

 

もちろん私たち調理師、製菓衛生士も栄養については知識として叩き込まれます。なので、食材個々の栄養成分については得意としますが、全体のバランスについては分かりません。ましてや1か月となると、なんのことやら、と、言う感じです。どうしても、食材を美味しく調理することに着目してしまいます。

そんなとき、われらが栄養士佳奈先生、例えば今日の○○のたんぱく質が少し多いとなれば、チャチャチャとほかの日のたんぱく質を減らし、週単位で調整をかけてくれます。(凄いですよね(≧▽≦)‼)

 

 

ですので、美味しくて、安全で、栄養バランスばっちりのいぶきの給食を私たちは自信を持って提供させていただきます‼

 

栄養士&野菜ソムリエのコンビ❗ チームキッチンは始まったばかりです。

 

私たちには沢山のビジョンがあり、実践していきたいことがたくさんあります🌟。

 

キッチンには秘密の㊙ノートがあり、思いついたアイデアを絶えず書き留めています📙✏。

 

季節感を大切にしているので、その時期になるまでアイディアを温めながら色々と練り上げています。

 

これからもますます進化してゆくチームキッチンをよろしくお願いいたします🤗。

 

今ここではお伝え出来ませんが、facebookやインスタ、ブログ等で常時お伝えしていければと思っています✨。皆さんチェックお願いします‼

 

 

今回は先日行ったカリフラワーの食べ比べの子どもたちをご覧ください!(^^)!

 

 

 

 

やる気!元気!!いぶき!!!

Xmasは、いぶきレストランに変身です(^^♪🎄✨🎁

2020,12,14                野菜ソムリエ

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール