桜の花も開花し、いぶきでは初めての卒園式も無事に終了しました。
今日はつつじさん・さくらさんと1年間巡ってきた食の旅の後編をお伝えしたいと思います。
9月 ブラジル シュラスコ コシーニャ フェイジョン
10月 フランス 秋のポタージュ 鶏もも肉のコンフィ オレンジラペ ソフトフランスパン
11月 インド スパイスチキンカレー 自家製ナン サブジ サモサ インド風野菜スープ
12月 ドイツ ソーセージ マッシュポテト ザワークラフト グラージュ ライ麦パン
1月 オーストラリア ミートパイ
2月 アフリカ クスクス チャカラカ キャベツとひき肉のアフリカ風スープ
3月 日本 鯛の塩焼き 鶏の照り焼き ひじきの煮物 厚焼き玉子 里芋の鶏あんかけ
浅漬け みかん 桜ご飯【お弁当】
1年間、色々な国の料理を食べてきましたが、1番心に残っている国は、自分たちで思い思いのサンドウィッチを作って食べた【イギリス】でした!
自分の顔を作ったお友達もいましたね!
スパイスまで勉強して、自分たちでナンを作ったインドも人気でした。
前半5月の韓国は、茶色いのがいやだった~~と、意見もチラホラ。
それは、ビピンパのゼンマイでした💦
令和5年度から、新しい旅がスタートしますが、4月はオランダです!
どんなメニューが登場するかはお楽しみ♬
4月12日のfacebookを見てみてくださいね😋
今年度も、子ども達と楽しく旅していきたいと思います。
やる気!
元気!
いぶき!!!
桜も開花!
2023.3.29 野菜ソムリエ 飯田 美彩