いぶき保育園では、6月の食育で梅シロップを作りました!!
日が経つごとに変化する梅シロップを、子供たちも毎日楽しみに見ていました★
梅シロップが完成したのは8月。
夕涼み会の時に、水で割り、梅ジュースとしてみんなで飲みました(^^)
保護者の方からも『美味しかった!!』と言うお言葉を頂いたので、大成功♡
そして9月。
梅シロップに使った梅で、今度は梅ジャムを作りました!!
梅と三温糖をコトコト煮ること1時間!!
梅ジャムの完成~!!!
食パンに塗って、午後のおやつにみんなで食べました☺
そして10月。
梅ジャムを作った時に出た梅の種を使い、マラカスを作りました!!
子供たちは、梅の種を不思議そうに見たり触ったりしながら、ペットボトルに入れていました。
完成したマラカスはこちら!!
とっても可愛いマラカスの完成~♡
明日は、いぶき保育園が開園して初めての運動会があります!!
もちろん、このマラカスを持って行きますよ~!!!
みんなで作ったマラカスを使い、運動会の応援をしたいと思います(^_-)-☆
6月から始まった梅仕事。梅の実はもちろん、梅の種まで余すところなく使い切り、いぶき保育園の平成最後の梅仕事は完結です★
保坂佳奈