まもなくはるぴぃは1歳を迎えます。1歳になることをひとくぐりとし、この「生後57日目の保育園児 日記」ブログは今回が最終号となります。皆様にはブログに立ち寄って頂き、温かく見守って下さったことに心から感謝申し上げます。

生後57日目の赤ちゃんが保育園ではどんなことをして過ごしているのか、保育士とどのように連携をとっているのか少しでも知って頂きたいという思いから始まりました。安心できる場があるからそ、親は安心して働けるのだと思います。
このブログを始めたことで学んだ事がたくさんあります。
保育士ひとり一人が子どもと存分に楽しむ、それが良い環境につながっていくという事。子どもを通して真剣に考えたり、爆笑したりすることは、新鮮でとても心地良いものです。
当園で初めての生後57日目の赤ちゃんを迎えた日、一生忘れないです。真綿のように軽く、尊い命を預けてた頂きました。感動的な日々を振り返ってみようと思います。

6月、赤いお顔でした。赤ちゃんって赤いからそう呼ぶのかなと思いました。それが3週間過ぎた頃、顔の赤みもとれ、肌が綺麗になりました。この頃から目を覚ます時間が長くなり、タオルで包むと気持ち良さそうに眠ってくれました。
7月、ミルクの間隔が空いてきたので、白湯を飲むことで安定を保ちました。午前中ベビーカーに乗り外気浴にも出かけました。

8月、顔に赤い湿疹が出始めが3日ほどで消える。うつぶせから首の持ち上げは90度になっている。大きな声で泣き、抱っこをせがんだりできるようになってきました。
初プールでは、足をパシャパシャ水の感触を楽しみました💦
9月、足をつかんで体を左右に揺らして遊んでいる。外に行くと機嫌も良く、声を出して友達の側で遊んでいたね。
10月、キッズジム(体育教室)でベビーマッサージをしてもらう。笑顔が絶えなかったです。気持ち良さそう…
午前と午後のおやつ開始。自分で手に持って口に運んで食べていました。食に対して意欲が見られます。
11月、座る姿勢は完璧。前に倒れることもなし!ボールを転がすと受取り、叩いたり舐めたりと興味深々。お友達に興味を持ち、顔を覗き込んで話しかけようとします。この頃給食も開始しました。
12月、野菜ステックを手に持ち食べることが出来ていました。座った状態から物につかまって立とうとする。機嫌が悪い時でも、絵本を渡すと気持ちが切り替えられ遊べていた。喃語を頻繁に発していました。

1月、つかまり立ちをしたり、ハイハイをしたりと積極的に身体を動かしているはるぴぃ。積極的に移動を楽しんで遊んでいます。エアマットの上でもボールやソフトブロックをハイハイで追いかけお友達と取り合って遊んでいます。

 

 

 

 

 

2月、離乳食が進み、まとまった睡眠がとれるようになり安定した園生活を送っています。
散歩中、雪の感触を体験させようとしたが、冷たさにびっくり!?触らず「イヤイヤ」をしていました。

3月、キッズジムの先生とバランスのレッスン中!!

 

 

 

 

 

 

この一年間でたまに体調を崩すこともあり、パパとママは、もちろんのこと私達もとても心配しました。体調が戻り登園したしたはるぴぃの笑顔にみんながホッとし、元気をもらい子どもの生命力を改めて感じてきました。
この「生後57日目の保育園児 日記」は本号が最終です。
これからは、はるぴぃが立派な「志」をもった大人になれるよう、みんなで見守ります。
4月より新しいテーマのブログを企画中です。ご期待ください。いぶき保育園はこれからも小さな命を預かり、ご両親と共に見守る保育園でありたいと思っています。

2019,3,25 つくし組担任 加藤朱美


 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール